意識の限界をとり払いなさいとは!
この本の言葉に、
『意識に限界をもうければ、
絶え間のない流れはせきとめられてしまいます。
限界は恐怖を生み、恐怖は停滞をもたらします。
そして流れが停滞すると、循環は絶たれ、壊死が起こります。』
続きは、本を読んでね!
意識の限界を持っているからこそ、
出来事に対し、恐れや苦しい・辛い・悲しいなど負の感情を感じる。
誰かにそう言われたから、親・社会、世界
そう言うルールだから?
(本当は自分で決めたり受け入れた制限)
そのまま受け入れて、
自分の感覚と違う本心を否定し
どんな理由であれ、決定は自分自身がしている。
誰かに従うのだって、自分で決めている。
社会のルールに従うことさえ、
よい案があれば自分で選択して
変更したりする方向に動いてもいいのに!
盲目に突き進み、周りの状況を鵜呑みにして、
自分の感覚で感じる事を忘れて、
自分は自由がないと叫んでいる。
(かつての私は、誰かのせい・物のせい・社会のせいと言い訳を!)
では、制限がなければ、何をしたい?
そう聞かれたら何と答えるだろう?
「う〜ん!」
意識する事を忘れ、依存する事に慣れてしまったら、
すぐに言葉が出てこない!
普段、意識することも忘れてる〜
では、自分の選択・決定を見つめ直すために
何が必要だろう?
改めて普段の些細なことからなんでも、
自分と対話することから始めることにしました。
豊かになるために意識してみたら、
我慢したり、制限していることが見えてきます。
その度に、許可していく作業です。
たくさんの制限が外れた時、どんな自分になっているか
楽しみになりませんか?
豊かになっている自身と、それが広がって
周りも豊かにしていく未来が待っていると
イメージをしたらどんな気持ちですか?
ワクワクした気持ち?
それとも怖いですか?
怖く感じるなら、それを認め、
そのルールや制限・思いを手放していきましょう。
そして、自分の気持ちに正直に、感じるままに、
ワクワクする気持ちを高めてみよう〜
(心地よい感覚を〜)
意識の限界は、自分で設定しているのですから〜
本来は取り外しも自由なんです。
だから、好きな設定も可能なはずです!
0コメント